寒い日が続きますね。
寒いけれど、冬を楽しみたいです!
今日はスノードームの話。
フランス語では、「boule à neige」
ある日「スノードームはパリ万博で誕生したんだって!」と夫。
この冬、うちの近くにある「スノードーム美術館」に行ってみたいねと話していた矢先、 スノードームの写真集を見る機会があり、そこに書かれていたそうです。
boule à neige の起源は、1800年頃の水が入ったガラスのペーパーウェイト。
その後、1889年パリ万博で、中にエッフェル塔のモチーフが入った boule à neige が有名になり拡がったみたいです。
去年の秋にエッフェル塔グッズの紹介をしましたが、そのブログにもエッフェル塔の boule à neige を載せていますよ。
我が家にもうひとつあるものがこちら。

もう10年以上前に親友から贈られた boule à neige。

雪が細かくてとってもきれいです。

箱にフランス語も書かれていました、ウィーンの職人さんがつくられたのですね!
1900年からつくっているなんて老舗のものですね~
そうそう、スノードーム美術館では、スノードームが自分で作れるのです!
サイトはこちらより
オリジナルのスノードーム、作ってみたいです~
贈り物にも喜ばれそうですね!
*********
twitter・instagramもよろしくね♪
BLOG TOPはこちら